中島宏士の使用機材 – ギター、エフェクター、アンプなど

目次

中島宏士とは

  • 名前:中島 宏士
  • 読み方:なかじま ひろし
  • 生年月日:1991年

2008年に「boss」としてボーカロイド楽曲を投稿開始、2011年に「クロジ」名義に変更。2017年にソロ活動開始、2019年にバンド「GHOST TOWN CLUB」を結成。2023年にはバンド「Odd Donuts」を結成。

作詞・作曲・イラストなどマルチにこなすクリエイターです。

米津玄師さんとは小学4年生からの幼なじみ。米津玄師さんのライブにはギタリストとして参加しています。

エレキギター

名称イメージ参考価格
SCHECTER
Fender Stratocaster
Fender Telecaster

自身のInstagramでシェクターのギターやLINE6のアンプシミュレーターを投稿しています。

こちらはシェクター。

「お芋ギター」と呼ばれている下の写真のエレキギターは、「米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃」や「米津玄師 2022 TOUR / 変身」でも弾いていました。

エフェクター

名称イメージ参考価格
BOSS Blues Driver (BD-2)1万2千円
Amazon
楽天
サウンドハウス
Ibanez TS9 Tubescreamer1万1千円
Amazon
楽天
サウンドハウス
BOSS RV-6 Reverb2万円
Amazon
楽天
サウンドハウス
Umbrella Company Buffer+2万5千円
Line6 アンプシミュレーター POD1万円
Amazon
楽天
Yahoo

2017年の米津玄師さんのツイートで、エフェクターボードが写っていますが、詳細は不明です。

初めて買ったエフェクターは、高校生の頃、ブルースドライバー。

写真左側にはRV-6、右側にはアンブレラカンパニーのBuffer+があります。

アンプ

名称イメージ参考価格
ROLAND JC-12011万円
Amazon
楽天
サウンドハウス

ライブで使用している映像が存在しています。

アコースティックギター

参考

中島宏士 クロジ X

中島宏士 Instagram

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バンドサウンド大好きなバンドマン。
日頃チェックしている機材の知識をアウトプットしていきます。

コメント

コメントする

目次